内閣府 スマートシティ指針文書SCRAに、IchigoJamと人材育成事業が掲載されました
2025年07月16日
内閣府が、社会課題の解決にスマートシティを活用する際に、産官学が共通指針とすべきリファレンスを提供するため作成した「スマートシティリファレンスアーキテクチャ(SCRA)第3版」が公開されました。
本書の第5章スマートシティサービスで「市民参加拡大、人材育成の活用事例」として、 自社開発教材である最も小さく最も廉価な「こどもパソコンIchigoJam」と、これを使用した「小学校・中学校・高校向けの人材育成」の取り組みが掲載されました。
また、第6章スマートサービスでは、IchigoJamを活用した「青森市営バスの事例:市民参加型バスロケーションシステムの導入」が紹介されています。
内閣府ウェブサイト掲載ページ https://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/smartcity/
■背景
B Inc.では、児童からコンピュータにふれることで、ICTへの親和浸透をはかり、将来のシビックテックの担い手育成とスタートアップ誕生まで推し進めることで、持続的なまちの課題解決の担い手へつなげることを意識した人材育成活動に取り組んでいます。
■デジタル人材育成メニュー
B Inc.では、次世代のデジタル人材育成を目指したプログラミング学習の導入やシビックテック推進環境の構築など、目的に沿った学びと利活用の環境を提供いたします
https://binc-prog-edu.ichigojam.net/
本件に関するお問い合わせ
株式会社 B Inc.
広報担当 Email : info@b-incorp.com
※記載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。
※このページに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
その後予告なしに変更される場合がございますが、あらかじめご了承ください。