![]()
オープンデータプラットフォーム「odp」に自治体の各種計画の達成度を可視化する新機能を追加しました!
2025年10月27日
連携協定を締結している福井県鯖江市と協力し、オープンデータプラットフォーム「odp」に自治体の各種計画の達成度データを可視化する新機能を追加したことをお知らせします。
新機能を搭載した「odp」は、2025年10月27日より以下のURLにて公開しております。
https://graph.odp.jig.jp/?areacode=18207
■新機能の概要
・自治体の各種計画に掲げられた各目標のKPI(重要業績評価指数)について、「実績値」「目標値」「達成度(%)」をグラフでわかりやすく可視化します。
・可視化されたデータは、エビデンスに基づいた市の施策の立案や市民活動の推進に役立てられます。
■これまでの取組み
「オープンデータの活用を、もっと簡単に、もっと見やすく」
自治体向けオープンデータプラットフォーム「odp」は、自治体が保有するデータを、誰もが使いやすく、見やすく提供するためのプラットフォームです。
2024年11月より、デザインの刷新とともに、グラフ表示や地図連携などの可視化機能、データ比較等便利機能を順次追加しており、自治体でご活用いただいています。
データを「odp」に登録するだけで、専門知識がなくても簡単に公開・共有が可能になるとともに、各種グラフが自動で生成されます。
■今後の展開
グラフや機能の追加も必要に応じて柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
今後は、行政運営に関わるデータの拡充を利用自治体と連携して進め、より多彩なグラフや地図表示、便利機能の追加を実現し、データの「流通する場」「活用する場」を提供してまいります。
さらに、地域課題の解決に向けて連携協定を締結している国立大学法人福井大学 大学院工学研究科に加わっていただき、産官学民が共助しながら統計分析をベースに行動変容や地域創生につながるような取組みを進めてまいります。
「odp」で、自組織でのデータ利活用を進めるとともに、自治体の情報発信力を高め、住民サービスの向上や公民連携の推進につなげていきませんか。
本件に関するお問い合わせ
株式会社 B Inc.
広報担当 Email : info@b-incorp.com
※記載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。
※このページに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
その後予告なしに変更される場合がございますが、あらかじめご了承ください。






